【茶香炉】5000円以下で始める!安くてお洒落な茶香炉

インテリア・家具紹介

9月24日まで楽天お買い物マラソン
買い回りがお得です

今日の記事読んでほしい方
  • 茶香炉始めたい方
  • お値段抑えて始めたい方
  • 香炉のデザインにも気を使いたい方

竹製 茶香炉 「3492円」


付属品
茶葉なし
キャンドルなし
ライターなし

デザインシンプルです

無印系の家具をお使いの家に合いそうです

IwaiLoft アロマポット「1880円」


付属品
茶葉なし
キャンドルなし
ライターなし

値段かなり控えめな茶香炉

アロマポットを茶香炉にも使えるという商品

少しチープさはあるけど、お試しで始めるのにはちょうどいい金額ですね

藍染 茶香炉「1375円」


付属品
茶葉なし
キャンドルなし
ライターなし

他と比べると小さいですが、その分お値段が安い

陶器の茶香炉始めたい方にはちょうどいいと思います

ライターはチャッカマン式じゃないと無理そうです

全部揃ってるのが良い方


付属品
茶葉あり
キャンドルあり
ライターあり

このセットなら届いたその日に開始できます

お値段もリーズナブル!

茶葉なら


こちらおススメ

茶葉によって香り違うので、複数選べると楽しい!

飲用でもあるので、普段使いの茶葉と兼用にすると

香りも味も楽しめて大満足です

キャンドルは


ダイソーのキャンドルも安くておすすめですが
(店頭で15個110円、ネットショップはもっと安い!)

火力が強くて焦げやすいのが難点

こちらのキャンドルは火力抑えめだったので、時間長持ち

お試しならダイソーで購入がオススメですね

ランキング参加してます
クリック投票してくださると嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました